Introduction

Drone School
コースは全部で4種類
レベルに合わせて選べます。
スクールは随時少人数で行い、充実した講習を受けて頂けます。スクール終了後は、機体購入から機体登録手続き(UTC)、飛行許可の申請手続き(国土交通省)、定期点検・修理まで一貫したサービスを提供いたします。
初めての方に人気!
A ビギナーズコース
初心者・ドローン未経験者向けのコースとなります。座学では農薬の取り扱い、適正な防除について、航空法などしっかり学んでいただき、実技では安定した散布コースの飛行、自動航行、安全確認、緊急時の対応など現場で活きる技術の習得を目指していただきます。(教習ライセンスは機種ごとの発行になります)

ドローン経験者なら...
B 経験者・ドローン操縦経験者向け
他社メーカー以外のライセンスをお持ちの方、産業用無人ヘリライセンスをお持ちの方、国交省認定団体で飛行経験10時間以上、もしくは認定証を保有されている方向けのコースとなります。機種ごとの特性に合わせた操縦技術の習得を重点的に練習していただきます。(教習ライセンスは機種ごとの発行になります)

機種拡張なら!
C 機種拡張コース
既に他社メーカーの農薬散布ドローンのライセンスをお持ちの方向けのコースとなります。機種ごとに異なる特性を学び、農薬散布ドローン NTT e-DroneTechnology AC101 の特性に合わせた操縦技術を習得していただきます。

お試しからスキルアップまで!
D カスタマイズコース
弊社のAC101認定インストラクターはJUIDA認定インストラクター・産業用マルチコプター技能認定オペレーター・ITCサーモグラファー国際レベル1他を取得したオペレーターです。ドローンを運用される中でさらにスキルアップしたいとお考えの方に適したコースです。



Drone Village Shiga-Koka
1ドローンヴィレッジとは

ドローン業務を運営・協力するグループです
Drone★Villageは確かな技術と知識で各種ドローン関連業務でクライアント様の要求を満たすサービスを提供しています。各校ごとに特色があり、SHIGA-KOKAを運営する3DSurveyplus合同会社は特に産業用ドローンで豊富な実績を有しています。
2認定整備事業所を開設

導入から点検・整備まで一貫したサポート体制
本格的なスマート農業への移行を見据え、2020年に滋賀県甲賀市に3DSurveyplus合同会社の支店を開設しました。2022年に農業用倉庫を改修しNTT e-DroneTechnology AC101の正規販売代理店・認定整備事業所・認定ドローンスクールを運営しています。
3参加しやすい講習日程

少人数開催で講習を行います
講師はJUIDA認定インストラクター資格やDJIの産業用マルチコプター技能認定資格を有し、様々な経験・実績を有しています。少人数で開催することで受講生一人ひとりが質問しやすく、効率よく操縦技術を習得できる環境を整えています。相談に応じて出張講習も開催します。(要相談)
4農薬散布請負サービス

小規模~中規模農地に適しています!
NTT e-Drone Technology の農薬散布ドローンであるAC-101は日本の農業現場に適した国産ドローンです。軽量で小回りが利き、バッテリーの持ちが良いので日本の圃場に最適です。弊社は講習だけでなく農薬散布請負も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
COMPANY

運営会社:3DSurveyplus合同会社
ドローンヴィレッジSHIGA-KOKAはスリーディーサーベイプラス合同会社が運営しています。
アクセス | 滋賀県甲賀市水口町山2470 〒528-0067 |
---|---|
お問い合わせ | info@3dsurveyplus.com |
電話番号 | 070-8582-5534 |
DRONE★VILLAGE グループ一覧 | CHIBA-YACHIYO KANAGAWA-YOKOSUKA IBARAKI-KASAMA SHIZUOKA-FUJI |
ーSHIGA-BASEー
















BLOG
ブログ
CONTACT
お問い合わせ